2014年 05月 28日
ベランダのグリーン |
運動会の疲れがやっと取れました。
年々体力回復までの日にちが延びてるな^_^;
1年生の時は転んで泣いて、2年生の時は迷子になって泣いた娘。
今年は少しヒヤヒヤした事もあったけど大したトラブルもなく安心して見ていられました。
時々交流クラスのお友達がフォローしてくれてる場面もみられてホントにありがたかった☆
感謝感謝の運動会でした。

冬の間放置していた子宝草。
今年も増殖中。
なんてたくましい子なんだ~。

あまり沢山はお世話できないので現在ベランダのグリーン達はこんだけ。
こっちの窓は出入りしないのですぐお水があげれる位置に置いてます。
室内からグリーンが目に入るように短いカーテンを。
カーテンといっても冬の間使ってた遮冷カーテンを横にしただけのものですけどね^_^;
遮熱にもなるので夏も使います。
今年こそはウッドパネルを敷きたいな。
年々体力回復までの日にちが延びてるな^_^;
1年生の時は転んで泣いて、2年生の時は迷子になって泣いた娘。
今年は少しヒヤヒヤした事もあったけど大したトラブルもなく安心して見ていられました。
時々交流クラスのお友達がフォローしてくれてる場面もみられてホントにありがたかった☆
感謝感謝の運動会でした。

冬の間放置していた子宝草。
今年も増殖中。
なんてたくましい子なんだ~。

あまり沢山はお世話できないので現在ベランダのグリーン達はこんだけ。
こっちの窓は出入りしないのですぐお水があげれる位置に置いてます。
室内からグリーンが目に入るように短いカーテンを。
カーテンといっても冬の間使ってた遮冷カーテンを横にしただけのものですけどね^_^;
遮熱にもなるので夏も使います。
今年こそはウッドパネルを敷きたいな。
▲
by harukou03260424
| 2014-05-28 12:39
| ベランダ