• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Spring Sunlight」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Spring Sunlight

spirea.exblog.jp
ブログトップ
公団で暮らす日々
by harukou
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
以前の記事
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
more...
カテゴリ
全体
ダイニング
寝室
キッチン
こども部屋
洗面所
トイレ
玄関
ベランダ
収納
日々
物
育児
家事
以前の家
未分類
お気に入りブログ
Living of every day
*わくわくのたね*
あきぞら2



検索
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 スクール・セミナー
  • 3 健康・医療
  • 4 ゲーム
  • 5 ボランティア
  • 6 ライブ・バンド
  • 7 コレクション
  • 8 部活・サークル
  • 9 経営・ビジネス
  • 10 メンタル
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:ベランダ( 3 )

  • ベランダのグリーン
    [ 2014-05 -28 12:39 ]
  • キッチン側のベランダ
    [ 2012-05 -29 12:57 ]
  • ベランダの様子
    [ 2012-04 -14 13:37 ]
1
2014年 05月 28日

ベランダのグリーン

運動会の疲れがやっと取れました。
年々体力回復までの日にちが延びてるな^_^;
1年生の時は転んで泣いて、2年生の時は迷子になって泣いた娘。
今年は少しヒヤヒヤした事もあったけど大したトラブルもなく安心して見ていられました。
時々交流クラスのお友達がフォローしてくれてる場面もみられてホントにありがたかった☆
感謝感謝の運動会でした。

d0161578_12224424.jpg

冬の間放置していた子宝草。
今年も増殖中。
なんてたくましい子なんだ~。

d0161578_12241310.jpg

あまり沢山はお世話できないので現在ベランダのグリーン達はこんだけ。
こっちの窓は出入りしないのですぐお水があげれる位置に置いてます。
室内からグリーンが目に入るように短いカーテンを。
カーテンといっても冬の間使ってた遮冷カーテンを横にしただけのものですけどね^_^;
遮熱にもなるので夏も使います。

今年こそはウッドパネルを敷きたいな。


▲ by harukou03260424 | 2014-05-28 12:39 | ベランダ
2012年 05月 29日

キッチン側のベランダ

こんにちは。
扁桃腺の腫れも少し引いてこのままいけそうな気配。
それも昨日旦那さんが家の事をしてくれて沢山寝れたから。
ありがとう。 へなちょこな嫁でごめんよぅ。
今日もお子達のお迎えまでゆっくりしてます♪

ふと1年前の記事を確認したら去年の今頃も風邪&副鼻腔炎に苦しんどった^_^;
やっぱり季節の変わり目だからかなぁ。
去年は6月も家族みんな体調が悪かったみたいなので来月も気を付けなければ!
こういう時振り返って確認できるのって便利だな♪
ブログをやっててよかったと思うコトの一つです。
あんまりこういう事で活用したくはないですけどね^_^;

d0161578_12375491.jpg
さて、キッチン側のベランダ。

ほんの1畳くらいの広さ。

ほとんどゴミ箱が占領しています。






引っ越ししてからもう1つ同じゴミ箱を追加しました。
ゴミ箱についての以前の記事はこちら → ☆

d0161578_12431890.jpg
右側はこんな感じ。

殺風景~^_^;

現在室内干し場となっている
4畳半の部屋の窓があります。





d0161578_1245293.jpg
左側。

ガスの給湯器があるので更になんもな~い。

せめてドアを開けて見える景色だけはなんとかしたくてアイビーとか置いてみたり。

毎日頻繁に開けるとこだからウッドパネルを
敷いてみようかと妄想中です☆






ご訪問いただきありがとうございました(^^)/
▲ by harukou03260424 | 2012-05-29 12:57 | ベランダ
2012年 04月 14日

ベランダの様子

こんにちは~(^^)/
久しぶりの更新です☆

d0161578_12593842.jpg
登校する娘と旦那さんの図。

キッチン側のベランダから隠し撮り^m^






d0161578_1304275.jpg
入園式に向かう息子と旦那さんの図。

今週無事に入学式&入園式を終えることができました。






まだ3日しか通学してないけど、すでに母はスタミナ切れ^_^;
娘を送った後に息子を幼稚園へ送る。
往復大体40分。
それを一日2往復、1時間20分は確実に歩いていることになります。
昨日なんか幼稚園の面談があったので3往復!
いい運動だと思う事にしてますが、体が慣れるまではしばらくかかりそうです^_^;


さて、今日はとってもさわやかなお天気なので我が家のベランダを♪

d0161578_13111137.jpg
以前のおうちと同じグリーン達を置いてます。

長さが2倍になって広くなりました。

手前の方が洗濯干しスペースだけど、
まだひのき花粉が飛んでるので外干しは
もうしばらくお預け状態(-_-;)

なのでガラ~ンとしてます。




d0161578_13171470.jpg
近くでみるとこんな感じ。

グリーンと言っても相変わらずのアイビー達とセダムだけですが^_^;

落ち着いたらもう少し増やしたいな。

最近どんどん増えてきた若葉がとっても綺麗☆





d0161578_13192996.jpg
ソファに座ると見える景色。

ウッドパネルとか敷いてみたいけど、
桟やベランダをお水でガシガシ洗いたい
あたし。

敷いたら絶対面倒になってやらないはず(-。-)y-゜゜゜

このソファから見える所だけ大きめのパネルを
敷こうか。



食後のコーヒー飲みながら束の間の妄想タイムです☆
さて、午後からは相変わらず元気なお子達を連れてお買い物がてら公園へ行ってきます。



更新してない間もお越しくださってありがとうございますっ(^^)
▲ by harukou03260424 | 2012-04-14 13:37 | ベランダ
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください