2010年 06月 24日
子どもの安全対策 |
子どもの頃、ドブに落ちたことのあるAkkoです。
堤防から駆け降りて、ドブの向こうの田んぼにジャンプしようとして失敗。
うまい具合にうつ伏せに浸かったもんだから、後ろからみたら普通なのに
前からみたら「ヘドロ人間」みたいな感じで・・・。
今考えると子どもの頃からへなちょこだったかも・・・^_^;
さて、今日は子どもの安全対策のお話。
と言ってもちょこっとしたものなんですけどね^^;

まず、これ。
ダイソーで購入。
窓ストッパーとでも言うんでしょうか?
防犯グッズみたいです。
うちは2人とも窓を勝手に開けてベランダに出てしまうので、これをちょっと強めに設置して
開けられない様にしています。
以前は子ども達が寝室に行くと常に気になっていたけど、もう平気さ~♪
他のイタズラをされていることも多々あるんですけどね(汗) ベランダに出られるよりはマシです。

そして、これ。
これもダイソーの突っ張り棒。
以前玄関にのれんを掛けていた時に使っていたものです。
寝室入口のガラス戸を2人で両サイドから開け閉めして指を挟む事が何度かあったので、片方だけ動かない様に設置しています。
ちょうどサッシ(なんて言うのかな?)の中に収まるので見た目にも問題ないかと♪

そして最後にここ。
リビングの入口・・・。
ん? どこ?と思ったでしょ~へへっ(^^)
わ~はは~っ♪ ドア、取ったど~っ!(笑)
実はここには白いドアが付いてたのですが、
娘ちゃんがどうしてもドアが閉まっていないと
ダメな時期があって、開いてると凄い勢いで
走ってきてドーン!っと体当たりしてたので
思い切って取っちゃいました^^;
でも取ったはいいが、玄関に勧誘の人が来たらリビングまで丸見え・・・(--;)
夏の冷房効率のこともあるし、カーテンでも付けようかな~と考えています。
またニトリに行ってみるかな♪
今日もご訪問いただきありがとうございました~(*^_^*)
更新の励みになるよう参加させていただいています!
よろしかったらお願いいたします。

にほんブログ村
堤防から駆け降りて、ドブの向こうの田んぼにジャンプしようとして失敗。
うまい具合にうつ伏せに浸かったもんだから、後ろからみたら普通なのに
前からみたら「ヘドロ人間」みたいな感じで・・・。
今考えると子どもの頃からへなちょこだったかも・・・^_^;
さて、今日は子どもの安全対策のお話。
と言ってもちょこっとしたものなんですけどね^^;

まず、これ。
ダイソーで購入。
窓ストッパーとでも言うんでしょうか?
防犯グッズみたいです。
うちは2人とも窓を勝手に開けてベランダに出てしまうので、これをちょっと強めに設置して
開けられない様にしています。
以前は子ども達が寝室に行くと常に気になっていたけど、もう平気さ~♪
他のイタズラをされていることも多々あるんですけどね(汗) ベランダに出られるよりはマシです。

そして、これ。
これもダイソーの突っ張り棒。
以前玄関にのれんを掛けていた時に使っていたものです。
寝室入口のガラス戸を2人で両サイドから開け閉めして指を挟む事が何度かあったので、片方だけ動かない様に設置しています。
ちょうどサッシ(なんて言うのかな?)の中に収まるので見た目にも問題ないかと♪

そして最後にここ。
リビングの入口・・・。
ん? どこ?と思ったでしょ~へへっ(^^)
わ~はは~っ♪ ドア、取ったど~っ!(笑)
実はここには白いドアが付いてたのですが、
娘ちゃんがどうしてもドアが閉まっていないと
ダメな時期があって、開いてると凄い勢いで
走ってきてドーン!っと体当たりしてたので
思い切って取っちゃいました^^;
でも取ったはいいが、玄関に勧誘の人が来たらリビングまで丸見え・・・(--;)
夏の冷房効率のこともあるし、カーテンでも付けようかな~と考えています。
またニトリに行ってみるかな♪
今日もご訪問いただきありがとうございました~(*^_^*)
更新の励みになるよう参加させていただいています!
よろしかったらお願いいたします。

にほんブログ村
■
[PR]
by harukou03260424
| 2010-06-24 07:21
| 以前の家